販促物・補助教材
チラシデータやScratchの登録方法など便利なデータをダウンロードしてお使いいただけます。
※ダウンロードしていただくには会員登録が必要です。→会員登録
ダウンロードデータ一覧
- 体験用教材
- 配布用チラシデータ
- アルファベット表 小文字と大文字
- Scratchへの登録方法
のぼり旗販売
価格:1枚1,500円(税込1,620円)
色は「青」と「紫」の2色からお選びいただけます。
テキストと同じ注文書にてご注文いただけます。
※ダウンロードしていただくには会員登録が必要です。→会員登録
Skypeを使った研修・サポート
- 画面共有機能で実際の操作画面を見ながら研修、サポートが受けられます。
- マンツーマンですので、気がねなく自分のレベルにあった内容の研修・サポートが受けられます。
- 無料でテレビ電話ができるSkypeを使うので、特別な機器は必要ありません。
- 会場までの移動時間や交通費がないため経費を節約することができます。
形式 | マンツーマン |
---|---|
内容 | Scratchプログラミング教室テキストを使い、小学生向けのプログラミング講座をスムーズに開講していただけるよう、PCの設定や授業のポイントを、実際にパソコンを操作していただきながら解説いたします。 |
必要機器 | パソコン、ヘッドセット(またはマイクとヘッドホン)、インターネット接続 |
時間と料金 | 30分3,000円 60分5,500円 90分7,500円 |
研修例
※あくまで例です、時間内であればお聞きになりたいことを自由にご質問いただけます。
30分
Scratchの基本操作
- Web上でScratchを使う場合の注意点(新しく作ると保存)
- 実際の授業で子供たちが間違えやすいところ
- プログラムがうまくいかない場合の対処法
60分
Scratchの基本操作とプログラム作成のポイント
- Web上でScratchを使う場合の注意点(新しく作ると保存)
- プログラムの作り方
- プログラムの実行
- ステージの座標
- 実際の授業で子供たちが間違えやすいところ
- プログラムがうまくいかない場合の対処法
- プログラムの流れの見方
90分
Scratchの概要
Scratchの会員登録方法
Scratchの基本操作とプログラム作成のポイント
- Web上でScratchを使う場合の注意点(新しく作ると保存)
- プログラムの作り方
- プログラムの実行
- ステージの座標
- 実際の授業で子供たちが間違えやすいところ
- プログラムがうまくいかない場合の対処法
- プログラムの流れの見方
お申込み手順
- 研修可能な日時をお問い合わせください。
- 申込書をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上メールまたはFAXでお申し込みください。
- メールにて請求書をお送りいたします。
- 銀行振込にてお支払いください。
- ご入金確認後、研修用の資料をメール添付にてお送りいたします。
- 研修・サポートの実施